HOME > 廃車リサイクルの流れ
廃車リサイクルの流れ
入庫チェック
お客様から引き取らせていただいたお車を、車検証や車のデータなどを元に車輌状態をチェックいたします。
廃棄物・廃液処理
車に使われている各油脂類や、エアコンの冷媒ガスを回収して、適正処理いたします。この際、事故などで使用不可能となってしまった部位を取り外し、金属やプラスチック類などに仕分けします。物によっては、資源として再利用するために専門機関に引き渡します。
リサイクルパーツ取り出し
車輌保管場所(ストックヤード)から搬入された車輌は、当社生産工場にて再利用(リユース)できる部品などの取り外しがおこなわれます。(このとき、各種テストなど、作動点検のチェックも細かにおこなわれています)そして、部品や金属、アルミ、プラスチック、配線類など素材ごとに分けられ、再利用という第二の人生(物生?)を歩み始めます。
美化作業
取り外された部品などは、油汚れなどを綺麗にして、傷具合や欠品、損傷具合などをチェックし、お客様に選んでいただけるように準備されます。
保管
きれいにされて、チェックを受けた部品たちはお客様からのご要望を待つべくパッキングや保護シート(エアマット)などに巻かれて、コンピュータにて管理されている各棚にて保管されます。
受注・出荷発送
お客様からご要望をいただいた部品たちは、出荷前に最終チェックをおこなった後、梱包して運送便による発送をし、お客様のお手元に到着、という流れになっています。
人とクルマと地球のために
豊栄興業株式会社
〒496-0903
愛知県愛西市内佐屋町郷112